FF11新規復帰青ソロ日記

主にFF11のソロ討伐動画をアップしています。

書く書く詐欺になっていたSTP調整の話を書いていない言い訳です。
間隔180以上+以下の得TP計算式を調査していて、どうにも合わない&しっくりこないところがあって伸び伸びにしていたのでした。
手元で計測した180未満では概ね間隔が6減ると得TPが1減り、180より上では概ね間隔が4増えると得TPが1増える、という大枠まではすぐ分かるのですが、ちょうど180のときに1ずれるのと、整数化のタイミングが良くわからない感じです。
傾きを64分率とか256分率とか1024分率にして色々試したけどよく分からず、試した中で誤差が少なく自分的に簡潔な式になったのは、次のものでした(=表中の予測値1。roundは四捨五入)

180未満の得TP = round(30+間隔/6)

しかし検証好きなみなさんなら御存知の通り、ユーザ検証による計算式はほとんど「小数点以下切り捨て」であり、ここだけ四捨五入になるだろうか?という疑問が解決できないまま時が過ぎた次第。

なお、ネ実の青スレに同じような検証をされた方がいてその方の式はこれです(=表中の予測値2。truncは小数点以下切り捨て)

180未満の得TP = trunc(32+(間隔-12)*11/64)

切り捨てになっているのと、私の計測したデータでは予測値1と一致します。一方ちょうど180のときは1ずれるのも同じ。180は180以上のときの式に入るのかもしれませんが、そうだとしてもしっくり来る180以上のときの式+切り捨てタイミングがないという罠。

以下の表は実測データです。サルタのマンドラを片手1撃で倒して装備と特性を色々変えて計測しました。

何のために予測式が必要なのかというと、間隔、二刀流係数とSTPを入力すると振り数が分かる計算シートを作るためです。自分で使うだけならちょうど180のときに予測得TP値が1少なくても実用上問題ないのですが、さすがに公開するのにそれはなあと思っていましたが、このままズルズル公開しないのも良くないので、間違い承知で次回公開することにします。

メイン間隔サブ間隔二刀流特性装備二刀流実間隔実測値TP予測値1予測値2
2402400.750180616060
2402400.750.05168585858
2402400.750.03172595959
2402400.750.08160575757
2402400.750.25120505050
2402400.750.23124515151
2402400.750.15144545454
2402400.750.2132525252
2402400.750.1156565656
2162160.70.2792454545
2402360.750178606060

二刀流係数やSTPをちょっといじって、一人連携用装備&青魔法セットを試してみたら、DATAがうまくのれば時々一人連携できるようになりました。
では振り数調整に必要なSTPでも計算しますかねと思ったら、どうも2014/06で仕様が変わったらしく検索してもそれ以前の得TP計算式しか出てきません。また、以前やっていたときは両手ジョブをしていたので、二刀流+STPの細かい切り捨てタイミングを含んだ正確な計算式とかよく知りません。検証してる人いないのかなと思って検索してもあまりヒットしません。仕方ないので自分で調べてみました。

装備はクラウソラス(隔270)、アイリス(隔240)の二刀流、二刀流特性3段階(係数75)に二刀流装備11をベースに。特性3段階+装備11は、魔法ヘイストキャップ時に攻撃間隔をちょうどキャップさせられる数字なのでこれで試しました。
あとはSTPの条件をいろいろ変えて、ひたすら土竜作戦の岩を殴ってTPをメモします。
通常得TPは、2発ヒット分の合計です。片手分1振りの得TPがどうしても知りたければサルタのマンドラを一撃で倒すことにより調べられますが、面倒なのでやってません。私の知っている旧仕様ではメインとサブの間隔が違っても得TPは同じ(両手合計間隔を2で割った得TP)になるはずです。偶然片手ミスったときのTPを見たところ、新仕様でもメインとサブの得TPに違いは出ないようでした。
とりあえず知りたいのはWS後の得TPなので、それぞれの条件でレタス(属性WS)、フラット(1段+二刀流)、サベッジ(2段+二刀流)、シャンデ(3段+二刀流)を撃つだけの簡単なお仕事。

以下実測データ

STP段階STP装備二刀流段階二刀流装備得TP
00311通常116
00311レタス58
00311フラット116
00311サベッジ126
00311シャンデ136
05311通常120
05311レタス60
05311フラット120
05311サベッジ130
05311シャンデ140
010311通常126
010311レタス63
010311フラット126
010311サベッジ137
010311シャンデ148
20311通常132
20311レタス66
20311フラット132
20311サベッジ143
20311シャンデ154
30311通常138
30311レタス69
30311フラット138
30311サベッジ150
30311シャンデ162

ここから考察

この条件ですと、二刀流係数は0.64で、間隔合計は510になりますので、片手分の間隔は [510*0.64/2] = 163 です。

 旧仕様では、間隔180未満における得TPは以下の式でした。

50+(隔-180)*15/180

これだと、STP0での通常得TPは48(両手で96)になるはずですが、実測値は58(両手で116)であり、いきなりあいません。ベースが50ではなく60なのかもしれません。この辺はいろいろ武器を変えて試したいところですが、それはまたの機会に。

 さて、WS後得TPです。STP0レタスの58。1ヒットで片手分得TPですね。フラットの得TPが116です。二刀流による+1ヒットは通常と同じ得TPな仕様は変わっていないようです。
STP5レタスの得TPは60。フラットは120。STP5ですと、切り捨て前は60.9になるはずです。フラットで121ではなく120ということは片手ごとに小数点切り捨てしたうえで、各段を足す感じでしょうか。 サベッジになると+10、シャンデでもさらに+10ですので、2発目以降も (10+10)*1.05 を切り捨てるのではなく、各ヒットごとにSTPを加味して切り捨てを行うようです。
 STP10になると、サベッジで+11、シャンデでも+11となり、この仮説でよさそうです。
特性2段階、3段階でのデータも、この仮説で説明可能であり、いったんこの仮説をもとに装備を考えます。

以下まとめ:( [ ] は切り捨てを意味します)

仮説0 二刀流はメインサブの間隔合計/2 が片手分の基本間隔になり左右での得TPは同じ(従来通り)
仮説1 間隔180 以下での得TPは、 [60+(隔-180)*15/180]
仮説2 WSは各ヒットごとにSTPをかけてから切り捨て

次回はこれをもとに、実際に私のSTP装備を考えてみます。 

[追記]仮説1は間違っていました。次の記事をご覧ください[/追記] 


[追記]動画が音ズレしていたので、撮り直し&再エンコしました[/追記]

Vedrfolnir はテリガンウォンテッドの大鳥です。
こいつは特殊ギミックがどうのではなく、単純にレベルが高いため回避が高く攻撃が痛いという非常にシンプルな強さです。特殊な行動はたまにストームウィンドを連発してくるくらいで、SPアビも使ってこないようです。じゃあ弱いのかというとそんなことはなく、シンプルな強さだけにごまかしがききません。しっかり命中を確保して、しっかり回復するというガチンコ勝負になります。用語辞典によれば命中キャップに1150ほど必要だそうです。

N.メディテイト、アンビルライトニング、F.リップ、バニティダイブをセットして命中特性4段階。装備も命中重視で、カット装備は黄昏の光輪とヴォーケインリングのみです。

フェイスの攻撃はスカスカでタンクフェイスを出しても後半タゲがはりつくため、タンクをだすのはやめて最初から自分でタゲを持っています。 ディスペル役にアシェラ、ストームウィンド連発にスタン期待でザイドII、回復要員にセルテウス、ナシュメラII、イロハIIを出しました。ストームウィンドは範囲が広く、アプルルのような離れる白はケアルガの範囲に漏れて死にがちなので、白を出すなら近づく奴が良いと思います。 



青ソロ動画一発目はギアスジタの Lustful Lydia です。

臭い息の毒麻痺スロウが強烈で、スロウ中に魔法を使うととんでもないリキャストになります。毒も強烈で、臭い息を食らってしまった場合、青ではまず間違いなくフェイスが全滅します。それ以外のくしざし、甘い息は脅威ではなく、通常攻撃もそこらの雑魚程度です。臭い息をスタンで止めると青弱点!!が出てテラー状態になります。

臭い息の対処がすべてといっても過言ではありません。ぐだぐだソロ日記さん動画だと、臭い息を食らってもヘイストが残っているように見えました。被弾時に魔回避装備着替えでレジっているのか、それともコンポージャーヘイストIIだとスロウをブロックできるのかは不明ですが、エラチックフラッターだと普通にスロウに上書きされてしまいました。
イレースでスロウより先にへヴィが消えるため、スロウ状態でイレースすることになり、次のイレースまでとても長く待たされます。青の場合、虚無の風、イグジュビエーション、サポイレースと、3つのイレースを使えるので立て直ししやすいジョブではあるのかもしれません。
しかし、万能薬連打→イレース→虚無→ヘイストでようやく立て直せるのと、万能薬が通ればとりあえず攻撃に転じられるのでは雲泥の差があり、 この動画では青らしくスタンで止めていく作戦にしました。

ただ、スタンも累積耐性がつくのか、3回くらいまでは止まりますが、4回目以降はレジられやすくなりますので、注意が必要です。臭い息を食らってしまった場合立て直すのはかなり難しいため、3回スタンさせたら離れて精霊マラソンなどに移行するのも手です。
臭い息を安定して止められるチャンスは3回と考えるなら、くしざしや甘い息にスタンを使わないように気を付ける必要があります。このためザイド2任せではなく、自分でスタンする方向にしました。まあ、動画では最後甘い息にテンポラルシフトしてしまっていますが、残り体力が少なかったのでそのまま押してしまいました。

振れるメリポは振ってあり、選択するやつはクリティカル5、詠唱中断5、BB5、魔法系命中5、ディフュージョン5、アシミ5。ギフトは200くらいです。

本体がスタン待機していると火力出ないので削りはフェイス頼み。フェイスはゲッショー、シャントット2、イロハ2、アシェラ2、アプルルを選択。サポ学で戦闘前に火陣とマイティガードをかけて火力底上げしています。

ちょうど動画を撮った7戦目くらいで目当てのサイクロスティアラをドロップして終了。オグメタイプAの頭部位でのFC10は、赤以外のジョブでこれを超えるのはカマインタイプAか、アマリクのHQくらいしかなく、どちらも縁がない私には満足いく装備です。

はじめまして。 Ajiyoshi です。

FF11は発売日からアビセアがでるちょっと前の75時代まで断続的にやっていました。
長くやっていたので思い入れのあるゲームだったのですが、星唄完結にともない、ヴァナ・ディールの最期を見届けるためにまた戻ってきました。
昔やっていた今はなきイフリート鯖のキャラはもう使えなかったので、2015/11/20くらいからカーバンクル鯖にて完全新規ではじめています。

昔とは何もかも変わっていたり、勝手が違って色々新鮮ですが、FF11新規復帰者スレ テンプレ とか FF11用語辞典 を見ながらボチボチ進めてきました。

HPワープなど色々な要素が便利になったり、レベル上げがサクサクになったり、フェイス追加とアイテムLVパワーでパーティコンテンツも簡単なものなら一人でできるなど、とても快適になっています。
ずっと現役でやってて「やることねーよー」とかおっしゃる方もいますが、新規復帰だと13年分のやりきれないほどのコンテンツがあり、毎日楽しんでプレイしています。昔のゲームなのでUIとかちょっと古くさいですが、私は逆にレゲーをするノリで楽しめています。今となってはたいていのPCで快適に動くし、昔FF11していた方など、一度復帰してみてはいかがでしょうか。

私がやっていた75時代でも廃墟LSとかあったし「ずっとソロでやることになるかな」と思っていました。ところがいま入っているLSのリーダーはなぞのスカウト能力があり、復帰者とかをどこからか見つけてきてパールを渡すことにより未だにLS加入者がいたりします。私もそういうのりで唐突にtellが来てLSに入れてもらいました。人づてなしで復帰する方はカーバンクル鯖オススメかもしれないです。

さて、完全新規とはいっても、開始して数週間でLv99になり、正月休みにILV119になり、1月半ばには星唄ミッション&アドゥリンミッション終了していて、今は装備集めとかしています。
このブログはギアスフェットとかウォンテッドとかのソロ動画とかを垂れ流す内容にしようかなと思っています。予定は未定ですし、あんまり更新できないかもしれないですが、末永くよろしくお願いします。



↑このページのトップヘ