FF11新規復帰青ソロ日記

主にFF11のソロ討伐動画をアップしています。

2018年09月

注意点

  • Freyja(ボス) Skathi Frigg の3匹
  • タゲられているPCが一定時間視線を外すとモヤモヤしてヘイト上昇しなくなる
  • Freyja(ボス)に遠くから魔法を使うと引き寄せ
  • Freyja の 産強石のダンス は視線石化+ヘイトリセット
  • Freyja と Skathi の インペーリングディスリガード は逆視線石化+死の宣告(らしい。食らったことない)
  • Skathi の 産毒石のダンス は視線石化+猛毒
  • Skathi の 天の返し矢 はヘイトリセット(あるいはヘイト減少)
  • Frigg の ラクスバラディダンス は視線魅了(らしい。食らったことない)
  • Frigg の チェイシングディスリガードは逆視線沈黙+アムネジア(らしい。食らったことない)
  • ボスを倒さない限りSkathiとFriggは倒しても復活する(らしい)

対処法

  • Freyja と Skathi を剣がキープ
  • Frigg をからくり士がマトンで抜いて遠くにキープ
  • ヘイトリセットが来たら、タゲを取ったPCは盾の近くに寄って敵の方を向く
    • 敵の方を向いている場合、致命的なのは産毒石のダンス(石化+猛毒)のみです。これが来たら後ろを向けば避けこともできます
    • 敵に背を向けている場合は、1. インペーリングディスリガード(石化+宣告)および、2. モヤモヤして盾がタゲを取り返せない の2点が致命的になります。

産強石や産毒石を避けないやり方もあるようですが、ヘイトリセットから崩れやすく感じたので可能であれば避けたほうが良いように思います。
視線技の石化は避けなければレジれないですが、追加効果や石火矢等による石化はフラブラ+バストン+バブレイクで食らいませんでした。
Skathi の天の返し矢によるヘイトリセットは防ぎようがない感じがします。タゲられた人は盾の方に来てSkathiの方を向きましょう。

ジョブ別

  • サポ戦推奨。万一ボスのヘイトリセットを食らっても挑発があるので遠距離からヘイトを高める手数が増えます。
  • 魔回避重視装備でフラブラ、白がくれなかったらバストンバブレイク
  • アビや魔法の硬直で振り向けない間に産強石等を食らうと崩れやすいので、赤線を見て安全を確認してからフォイル等詠唱するとよいです。
  • ボスがいる間は万一産強石のリセットを食らったときのために挑発は温存しましょう
  • Skathiの天の返し矢は(おそらく)防ぎようがないと思うので、食らったらフラッシュ→挑発orフォイル等で取り返しましょう
  • 万一産毒石を食らった場合、毒はビベイシャスで消せるのでストナ優先してもらうように相談しましょう。毒消しもあれば安心

狩コ

  • ヘイトリセットでタゲを取った場合、盾の近くに寄って敵の方を向いていましょう

  • バストンラ、バブレクラをかけます
  • 範囲を喰らわない距離をキープして、盾のストナポイゾナ及び回復をします
  • 私はストナ優先のほうが嬉しいですが、PTで相談しましょう
  • 産毒石およびインペーリングディスリガードを白が食らうとまず崩れます
  • リセットを食らっても普通は狩かコにタゲが行くと思いますので、自分にタゲが来ない限りは距離を保ちましょう
  • 万一タゲが来た場合は、狩コと同じく盾の近くに寄って敵の方を向いていましょう

からくり

  • マトンにFriggをキープさせます
  • サポ白にして、ストナポイゾナの補助をするのもよいでしょう
  • 白が産毒石を食らったらポイゾナ->ストナ(300/3sとかの猛毒のため盾以外は猶予が短いので毒優先)

風吟

  • ボスをタゲってジオを置くと引き寄せが来ることがあります
  • 検証した限りではSkathiに置いたジオがボスにかかる分には平気だったので、Skathiにジオフレイル
  • からくり同様サポ白にして、ストナポイゾナの補助をするのもよいでしょう

  • ワークスコール 
  •   達成数 90/90
  • 15/15 INVレジェンド
  • 11/11 COUレジェンド
  • 16/16 PCKレジェンド
  • 16/16 PIOレジェンド
  • 16/16 MUMレジェンド
  • 16/16 SCTレジェンド
  • ガーデンクエスト
  • ランク7
  • アドゥリンクエスト
  • 60/81
  • ニルヴァーナ
  • トークン:約12万/15万
  • アンプル:約10万/10万
  • アレキ:約1万/3万
  • アサルト:21/50
VU初日にダイバ行ったくらいであまりやれていないですが、一応COUとMUMのレジェンドお題を消化してワークスお題全部終了になりました。もうやる必要はないのだけど、適当なサポに経験値もらっておくかなあー程度にワークスやっていくかもしれません。
ユグナス取得に向けて、あとはアドゥリンクエストが残っているのでぼちぼち消化していきます。

9月バージョンアップ当日ですが、ダイバージェンスに行ってきたので報告。風水ロールの不具合による火力不足でクリアはできませんでしたが、元々クリア済みだったのでフラグはもらいました。

事実の列挙(記憶違いあるかも)

  • wave1石像は全てデスで殲滅したので雑魚ドロップ不明
  • 事故でわいたwave2雑魚から英雄の結晶(Su強化素材)ドロップ
  • wave1/wave2中ボスのドロップは失念
  • wave3サークルにヘイトを乗せた時点だか壊した時点(記憶が曖昧)で だいじなもの:闇の仮面 をゲット
  • ボス討伐済みだったので直後に だいじなもの:光の仮面 をゲット
  • どちらも継続的に所持するだいじなもの(なんか闇の仮面を失ったみたいなログがでた気がするけど持っていた [追記]他ブログの情報を総合するとおそらく討伐に加えてダメージ累積も達成していたので、2個めのサークル破壊時に闇の塊魂を個人報酬でもらい、このタイミングで闇の仮面を失って累積ダメージがリセットされ闇の仮面再取得という風になったようです。[/追記])
  • 仮面をとったときから左上にmaskと書かれたHPゲージみたいなみたいなダメージ蓄積ゲージが出ていた
  • ジョブ首を装備していたメンバー曰く、ジョブ首を装備しているとwave1からジョブ首のRPゲージみたいなものが出ていて、敵を倒すと溜まっていたとのこと
  • wave3雑魚から黒の塊魂(RME強化素材)ドロップ。認識票と同じくらいの数
  • 多分青武器から闇の塊魂(RME強化素材HQ)ドロップ。渋め。
  • フラグ達成済みでもボス戦でゲージが溜まっていく

以下独断と偏見による考察

  • wave1,2 は Su武器/首強化素材、wave3はRME強化素材が出るようなので、目的によって棲み分けでしょうか
  • おそらく開発の意図としてはwave1 wave2 を適当編成でやってレリ素材集めSu強化して、育ったり慣れたりやる気のあるメンバーが集まったらwave3にステップアップしてほしいということかな
  • その割にはSu武器の原価が高すぎかつ性能が微妙でライト層には手が出ないが
  • 風水不具合によりボスを倒せなかったため、クリア済み層がボスをやるインセンティブがあるかは不明
    • もしフラグ取ってあればボスを倒すメリットはないというなら、wave3はサークル護衛殲滅したら退出していいことになってしまうが…?
    • ボスやらないならサークルを壊す必要すらない
    • もしダメージ蓄積達成で個人報酬強化素材とかがあるならボスをやるインセンティブになる?
  • RME強化目的でダイバー突入する場合以下のやり方がありそう :
    1. wave3で護衛殲滅だけやってサクッと終わる
    2. wave3を殲滅できる時間を残してwave1/wave2で適当に首強化素材取り後、wave3殲滅
    3. (ボスインセンティブがある場合)今まで通りwave3ボス討伐

タヌキブログさんの FF11  オーグメント一覧 を元に、明らかにこれはこのジョブだろーっていうのを独断と偏見によってジョブごとに分類してみました。
このオーグメントテキストの元ネタ自体は5chの解析スレだと思います。

雑感/疑問点:
  • 「回復魔法再詠唱間隔」と「回復魔法再詠唱時間」と2種類あるのはなぜ?
  • 獣/からくりっぽいプロパティがみあたらないが、既存のオーグメント的なものがつく?
  • MBダメージとMBダメージIIを両方黒に入れたけど、黒と風等で分かれるのかも?


ジョブ/武器 プロパティ
  • ダブルアタックダメージ+
  • カウンターダメージ+
  • チャクラ+
  • トリプルアタックダメージ+
  • 回復魔法再詠唱間隔-
  • 回復魔法再詠唱時間-
  • ハートオブミゼリ集積量+
  • 精霊魔法再詠唱間隔-
  • マジックバーストダメージ+
  • マジックバーストダメージII+
  • マナウォール+
  • 弱体魔法再詠唱間隔-
  • 弱体魔法効果時間+
  • 魔法剣ダメージ+
  • 強化魔法再詠唱間隔-
  • マジックバースト命中+
  • 打剣+
  • 空蝉1枚につき敵対心+
  • 忍術再詠唱時間-
  • 忍術詠唱時間-
  • 物理ダメージ上限+
  • ドレインの吸収量+
  • アブゾ詠唱時間-
  • 契約の履行ステータス補正2倍確率+
  • 全ジャンプダメージ+
  • ブルーチェーン再使用時間-
  • ブルーバースト再使用時間-
  • ファントムロール効果時間+
  • ファントムロール+
  • ファントムロール11:HPとMP回復+
  • エンドレスショット:遠隔ダメージ+
  • エンドレスショット再使用時間
  • 歌数:ダブルアタック+
  • 石火之機再使用時間-
  • 石火之機:ウェポンスキルダメージ+
  • フラリッシュ再使用時間-
  • ステップ効果時間+
  • 羅盤効果時間+
  • ビベイシャス回復量+
ガンバンテイン
  • ダガン回復量+
フヴェルゲルミル
  • ミルキル回復量+
ブルトガング
  • ロイエ敵対心+
近接su5
  • オートアタック2倍撃確率+
  • オートアタック追撃確率+
遠隔su5
  • 遠隔2倍撃確率+
  • 遠隔追撃確率+
遠隔武器
  • 矢弾追加ダメージ+
  • 矢弾追加命中+

以下は分類を迷ったやつや、特定ジョブだけではなく汎用プロパティっぽさがあるもの
  • 被ダメージ-
  • 命中+ 魔命+
  • モクシャII+
  • 経験値+
  • 被リジェネ回復量+
  • クリティカルヒット時TP
  • 属性ウェポンスキルダメージ+
  • 回避時TP+
  • 被ダメージ吸収率+
  • 特殊技ダメージ+

雑感等:

  • 被ダメージはナイト?
  • モクシャIIはモンク?
  • 経験値+はコルセア?
  • 被リジェネ回復量は学者?学者が被リジェネで嬉しいかというと…。ソロで強敵に挑む人向け…?あるいは剣かも?
  • クリティカルヒットTPは誰だろう。
  • 回避時TPは忍者?シーフ?
  • 被ダメージ吸収率は剣?
  • 属性ウェポンスキルはコルセアだったら大歓喜かもしれませんが、誰に?
  • 特殊技とは…?

  • ワークスコール 
  •   達成数 87/90
  • 15/15 INVレジェンド
  • 10/11 COUレジェンド
  • 16/16 PCKレジェンド
  • 16/16 PIOレジェンド
  • 14/16 MUMレジェンド
  • 16/16 SCTレジェンド
  • ガーデンクエスト
  • ランク7
  • アドゥリンクエスト
  • 58/83
  • ニルヴァーナ
  • トークン:約12万/15万
  • アンプル:約10万/10万
  • アレキ:約1万/3万
  • アサルト:21/50
2018/4/14辺りに戻ってきて、苦節5か月でしょうか。当初の目的はユグナスでした。魔導剣士ジョブを取得したら思いのほか楽しかったのでエピオが欲しくなりこちらを目標に粛々とワークスを進めてきました。
そしてついにエルゴンウェポンの発生条件である全レジェンドを達成しました。最速ルートだったかどうかはわかりませんが、1枚のチケットも無駄にせず半年近く続けてこれました。ユグナス目当てのままだったら途中で飽きてたかも
レジェンドになったらすぐ納品できるように全素材をあらかじめ用意しておきました。モグ金庫2とモグロッカーの160枠をすべてベヤルド99個で埋めていたのです。
鞄がパンパンなので金庫やロッカーからバッグに移すのも大変で、納品自体に途中のクエを含めて1時間近くかかりましたw 2垢ならもっと楽かもしれません。単垢倉庫にベヤルドが貯めてあったら相当面倒だったと思います。

何はともあれエピオを作った感慨も束の間、イドリスも作っちまうかーと思ってベヤルド買い開始。バージョンアップ直前でバスケ交換した人が多いのか、競売の在庫が多くて5000個ほど購入、その後yellして5000個ほど購入してイドリスの素材も集まりました。この日二度目の納品オンラインを経てイドリスも完成しました。

疲れたー

  • ワークスコール 
  •   達成数 86/90
  • 15/15 INVレジェンド
  • 9/11 COUチーフ(17/20)
  • 16/16 PCKレジェンド
  • 16/16 PIOレジェンド
  • 14/16 MUMレジェンド
  • 16/16 SCTレジェンド
  • ガーデンクエスト
  • ランク7
  • アドゥリンクエスト
  • 58/83
  • ニルヴァーナ
  • トークン:約12万/15万
  • アンプル:約10万/10万
  • アレキ:約1万/3万
  • アサルト:21/50
めでたくダイバージェンス ウィンも制覇して、これにて全4箇所クリアになりました。
気分良くバージョンアップを迎えられそうです。
「分かたれし者を断ち截った者」は4箇所クリア称号です。読み方は多分「たちきったもの」。
「截」の音読みはセツ、訓読みはきる/たちきるだそうです。

  • ワークスコール 
  •   達成数 86/90
  • 15/15 INVレジェンド
  • 9/11 COUチーフ(14/20)
  • 16/16 PCKレジェンド
  • 16/16 PIOレジェンド
  • 14/16 MUMレジェンド
  • 16/16 SCTレジェンド
  • ガーデンクエスト
  • ランク7
  • アドゥリンクエスト
  • 58/83
  • ニルヴァーナ
  • トークン:約12万/15万
  • アンプル:約10万/10万
  • アレキ:約1万/3万
  • アサルト:21/50
予定表:
  • 8/31(金) COUチーフ
  • 9/4(火) COUマイスター
  • 9/9(日) COUレジェンド
長かったワークスも最終コーナーを回った感じでしょうか。残り1週間を切っています。実は時刻レベルでゴールがわかっており、9/9(日) 6:30 くらいに最後のチケットが貰えます。日曜朝起きたらワークスして、あとはエピオ取得クエをクリアするだけですね。カバンの空きの都合上まだ買い集めてないですが、イドリス分の素材を買うギルは集まっており、ベヤルドが集まれば即イドリスも作れる状況です。

突発的(という演出の)ジョブポキャンペーンにより、長らくギフト1200ちょいだった学者もマスターにしておきました。地味に魔命やMBダメージが上がって良い感じです。

ところでもう9月に入ってしまいましたが、9月のバージョンアップはいつなんでしょうか…
キャンペーンが9/11〜と告知されているけどバージョンアップ自体は告知されていません。だいたい前の週には告知しているので、そうすると9/10(月)バージョンアップでしょうか?であればエピオを持って次のバスケに挑めます。【楽しみ】

↑このページのトップヘ